複雑痔瘻になったハナシ 入院準備編

【自主的に用意】

高額医療費制度認定証

 

私は会社の健保に入っているので申請書を労務に提出。1週間程度で認定証を発行してもらえた(入院日に窓口に提出)。

これにより、所得区分で金額は変わるが、限度額以上は窓口で払わなくて良くなる。今回の入院がいくらかわからないが、おそらく9万は超えないだろう。ただし、差額ベッド代、食事代、レンタル代は実費なので上記に上乗せして払う必要がある。食事は1食460円なので、2週間の入院で2万くらいだね。

 

ちなみに認定証を提出しなくても3ヶ月後に健保から還付金は戻ってくるので(うちの健保の場合は申請もいらない)最悪間に合わなくても大丈夫。でも、もし検査の結果、クーロン病だったら注射が一回90万と言われていたので絶対交付されておきたかった。一時的とは言え、立て替えられねえよこんな額。

 

【病院から指定されたもの】

1.手術、入院グッズ

パジャマ、浴衣、タオル、バスタオル、下着

シャンプーリンス、石鹸、おむつ1枚、めがね、イヤホン、T字帯、ガーゼ50枚とテープ、歯ブラシ、歯磨き粉、ティッシュ、サンダル、湯のみ、印鑑

2.書類関係

手術同意書、入院同意書、個人情報保護法同意書、保険証

※あらかじめ記入、捺印

 

【私が用意したもの】

1.病院指定のもの

パジャマ→ユニクロのブラトップルームウェア2枚(お尻が隠れて良い)、綿ブラトップ、1枚綿のズボン3枚(冷えとりグッズ)、ユニクロカーディガン(袖が細くて点滴しながら脱ぎ着できないので肩にかけることしかできない)

浴衣→手術の日に使うっぽい感じだったが使わなかった。レンタルする予定だったので買わなくてよかった〜

タオル→2枚。お風呂の時に使う。

バスタオル→3枚。ベッドに敷く。シーツ交換はたまにある。

下着→gu の綿7枚1500円のやつを買った。(下着は綿か絹ってきめてる)

シャンプーリンス→旅行用の小さいやつを2セット用意。家用の500mlを毎回風呂場に運ぶのは重いので旅行用で正解。

石鹸→顔も洗えるハーンのやつにした。

おむつ→手術日に使った。

T字帯→同上

ガーゼとテープ→いつ使うのか不明。ガーゼは看護師さんが持ってきてかえてくれる。

湯のみ→1つ。一日3回あったかい緑茶を注ぎに来てくれる。

サンダル→しまむらで千円のクロックスみたいなやつを買った。とてもいい。

 

2.持ち込んだもの

 

(1)娯楽

古いスマフォ→無料でフルセグを見るため。(病院のテレビカードは1分1円なのでかなり高い。千円で16時間半くらいしか見れない。)

本 →一応15冊持ってきた。

PSVITA

電池式ラジオ→電波が悪くてあまり聞けない。

ポケットワイファイ→場所によっては電波が入らない。

iPad

 iPhone

※dtvとdマガジンを契約。ティーバアプリも入れた。hontoで電子書籍購入。

 

(2)生活必需品(良かったもの)

洗面器→靴下を洗うため

冷えとり靴下

ブリタ フィルタアンドゴー→寝ながら水が吸えるので良い

クッション→抱いて寝れる安心感

櫛→ヘッドマッサージ

スマフォを立てかける板みたいなやつ

空気で膨らませるクッション(首用)→肩に当たるといい

手提げ→風呂に荷物を持って行く時に

延長コード→コンセントが遠い場合に

電波時計→日にちと気温が見れていい

ティッシュをベットの手すりにひっかける紐

百均のプラスチックの箱→ベッドに置いておきたい物をまとめて入れる

化粧水

リップクリーム

充電器

洗濯ハンガー(洗濯バサミが8個ついてるやつ)

 

(3)いらなかったもの

小型のライト→夜中のトイレ用に持ってきたけど普通に明るいのでいらない

アイマスク→昼間はタオルかけてればいいし、病院って不思議と寝れる…

ノートとペン→スマフォで事足りる

マッサージオイル→めんどくさい

リファ→めんどくさい

充電バッテリー→常に充電しながら携帯は使えた

 

【会社の手続き】

事前に申請すれば病気休暇が使えるとのことで会社に入院の申請を出した。ちなみに30日も貯まっていたので十分足りる。ありがたい。

診断書も後日コピーで良いと言われたので保険会社にだす分をコピーして出そうと思う。

会社によって規定は異なるので、確認が必要。

 

【保険金請求手続き】

手術が終わってから電話する予定。